top of page

検索


あなたの人生をアートに残します!! (ロケ撮影専門>
写真は木曽路、福島宿 幕末はまだ140年ほど前のこと 旅籠に泊まれるのは、まだまだお金持ちのようだった 人々は木の根っこなど風や雨を凌げる 処を見つけて野宿だったという 今のように雨風凌げて、どこにでも自由自在に移動できる 車の時代ではなく旅も命がけだったのだ...
studioshowinfo
2015年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


人生を輝かせよう!
今日は、久しぶりに墓参りした 墓は和歌山にある 昔は時間がかかったけど、今日では高速が完備され便利になった 自宅からでも飛ばせば2時間少し ちょうどドライブに適した距離と時間になった すでに暮れてきたけどお気に入りの海岸沿いの道を走って帰ろう...
studioshowinfo
2015年12月13日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


神戸の夜景をバックに撮影会
今年も、また、クリスマスがやってきます!! さぞかし、予定が密集でしょうが・・・・ 時には、ご自分へのご褒美で クリスマスの日に神戸の夜景をバック、撮影しませんか? きっと、一生の思い出になる写真パネルや写真集ができますよ! いつでも、お気軽に、ご相談ください・・・...
studioshowinfo
2015年12月11日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


神戸の夜景をバックに撮影会
今年も、また、クリスマスがやってきます!! さぞかし、予定が密集でしょうが・・・・ 時には、ご自分へのご褒美で クリスマスの日に神戸の夜景をバック、撮影しませんか? きっと、一生の思い出になる写真パネルや写真集ができますよ! いつでも、お気軽に、ご相談ください・・・...
studioshowinfo
2015年12月11日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


神戸の夜景をバックに撮影会
今年も、また、クリスマスがやってきます!! さぞかし、予定が密集でしょうが・・・・ 時には、ご自分へのご褒美で クリスマスの日に神戸の夜景をバック、撮影しませんか? きっと、一生の思い出になる写真パネルや写真集ができますよ! いつでも、お気軽に、ご相談ください・・・...
studioshowinfo
2015年12月11日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


神戸の夜景をバックに撮影会
今年も、また、クリスマスがやってきます!! さぞかし、予定が密集でしょうが・・・・ 時には、ご自分へのご褒美で クリスマスの日に神戸の夜景をバック、撮影しませんか? きっと、一生の思い出になる写真パネルや写真集ができますよ! いつでも、お気軽に、ご相談ください・・・...
studioshowinfo
2015年12月10日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


美しいものを見よう~
先日、友人と車に乗ってるとき・・・ 潰れた店がやたらと目に入り~、ほら、あの店もつぶれた ほら、ほら、この店もつぶれた・・・と言ってたら? どうして、そんなネガティブなことばかりを言うの! どうせだったら、ほら、新しい店ができた、 ほら、こちらにも新しい店ができたと・・・...
studioshowinfo
2015年12月10日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


旧街道の復活
カントリーサイドを走ると、鹿が道路に迷い出るようになった まぁ、田畑が野獣プロテクトを施している、どこでもするように なったようにだけに、それだけ獣が居場所を失い人家付近に 出没するようになったのだろう 僕が物心ついたころ、街にはすでに狐はいなかった...
studioshowinfo
2015年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


レトロ☆ブームの正体は・・・なにだろう?
写真のような歴史を感じる、しかも日本の歴史を感じるものへの 人気はますます高まっている それは中高年の懐古ブームと違い若者のレトロ☆ブームが根底のあるのだと思う しかし、今日の世界はつむじ風がそこここで舞っている変な時代だ 若者は一様に歴史が嫌いなようだ ...
studioshowinfo
2015年12月8日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


いま、柿の木は葉をすべて落としているな
今日の関西は晴れ! 窓の外には晴天の空が広がっている 何年か前、ある男が言っていた・・・ ネットでは意見を言わないほうが良い なぜなら言葉だけでは通じないので欲求不満になり その結果、無意識に攻撃的になったり、逆に孤独感だけを味わう だから、上手なネットの使い方は...
studioshowinfo
2015年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


木曽路探訪・・・かな?
木曽路を歩こうかな・・・? との想いでドライブがてらに、ちょくちょくチェックしてみた するとなんだろうね? 山の中を歩く~素敵な個所は確かにあるものの 旧街道に無造作にアスファルト舗装された生活道の方が 確実に長いのではないか? という感じだった ゲンナリだね・・・...
studioshowinfo
2015年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


憧れは遠くにあって眺めるもの・・・かな?
バイクに乗りたいなぁ~ 免許を取ろうか・・・と思いながら すでに長い年月が流れている 最近では車の免許書で乗れる三輪バイクもあるようだ ところがバイクの体重移動でハンドルを切る あの手はバイクの免許書が必要で 身体の位置は変動でハイドル操作で...
studioshowinfo
2015年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


旧街道の歩破がひとつの目標かな?
窓の外は木枯らしが舞う音がしてます 昨日は雪が降ってました 明日、また木曽路を走って帰宅します 木曽路、端から端まで、いつかは歩きたいな・・・ 年配者に登山が流行ってるが僕は普通の道で十分 普通の道をあちこちと寄り道しながら 宿場町で投宿するという2泊3日から始め...
studioshowinfo
2015年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


気が付けば、もう師走・・・!
毎年、季節感が薄れていくと誰しもが感じていると思う それでも、もう、師走だ! 忘却の日々は長く、実感の今日は瞬く間に過ぎていく そんな人生という大河の流れの中で今日も陽に照らされ のんびりと転寝したいと夢見るばかりの人生かな?...
studioshowinfo
2015年12月4日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


街道の復活もいいのかも・・・?
歩くのが一番良い運動だという人が圧倒的に多い 運動不足が高じると大腿筋が細る これは歩いても復活しないので自転車だというが それでも歩くのが全身運動だというらしい 宿場町風情というのは、どうしてもエリアが短い それでというかテーマパークがブームとなったようだが...
studioshowinfo
2015年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


旧街道の復活
ヨーロッパには、昔、仕事で何度も何度も訪問していた ・・・が、やはり仕事なのでピンポイントからピンポイントを 繰り返していたので、それを結ぶ街道とかは余り知らない ヨーロッパにこそ味のある風情漂う街道が多いだろうに 日本にも街道が多くある...
studioshowinfo
2015年11月27日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


増え続ける閉店・・・!
今日、久しぶりに木曽路の馬込を散歩した ・・・すると、なんだぁ~、ガッカリ! 閉店が相次いでいる 平日なのに観光客はいる 大半が中国人だけど、それでもいる ところが閉店が相次いでいる この閉店が今日の日本の平均的な世姿に見えてならない...
studioshowinfo
2015年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

なんと厚かましい成り上がりもの!!
アメリカのやってることは、西部の罪もないアパッチに 難癖つけて殺戮し追い出して金を採掘して大儲けした ならず者が正義という手法が今も続いてる 賢くなった市民を扇動するために、9歳の少女を使い法廷で ウソ泣き嘘証言をさせて市民からお涙頂戴でイラクを殲滅し...
studioshowinfo
2015年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント

まさに異常:観測史上初めてサイクロンが上陸した砂漠のイエメンで2日間に「5年分の雨」が降る
なんか、地球の至る所で、さまざまな異常現象が起きている 世界は崩壊に向かってるのか・・・ いろいろな予言のように世界は断末魔の恐怖時代に向かい そのあと破壊されて再生するのだろうか? キリスト教でも仏教でも崩壊を予言しているが ヒンズーは復活を予言している...
studioshowinfo
2015年11月22日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


人生を輝かせよう!
水槽に泳ぐ金魚や熱帯魚などを見るのはいいなぁ~と思う が、かつて魚を飼う趣味はなかった 犬でも猫でもそうだけど・・・ 面倒を見る~というのが面倒で・・・ましてや 魚の世話など考えにも及ばなかった それは今も変わらない どうも女性に対しても男性に対しても...
studioshowinfo
2015年11月14日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page