神社仏閣にはいろいろある
流行り廃りはあるものの流行るところと廃るところの差が
大きいのが特徴にも思える
流行る神社仏閣の広告宣伝は実に上手い
広告代理店など真っ青なお手並みである事実が神社仏閣の歴史を紐解けばわかる
先日、高野山が1200年に一度の御開帳・・・というので
飛んで行ったら何のことはない80年前に作られた仏様が顔をお出しなった
だけど高野山の御開帳が開山以来初めてのことも事実
だれも文句を言わないところも含め実に上手い
民の心をしっかと掴んでいるのだな
だからこそ宗教なのだろう
ただの念仏ではなく栄える宗教の原点なのだろう
京都には多くの文化遺産が眠る
私見だがパリなどの比ではないと思う
人々はそれを誇りに思いまた憧れに思う
京都はもっともっと世界の人々が憧れる存在になると思う
comments by following news source
★ ★ ★ ★ ★
正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・
季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります
一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります
ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・
★ ★ ★ ★ ★
写真家<宇多嶋翔>の世界
生きる喜びを刻む<絆>写真館
福島の真実
各種イベント写真<無料撮影+有料販売>
スタジオ翔
ドラマが見える写真の作り方
Gothic Art in Japan