top of page
検索
studioshowinfo

“陸と海のシルクロード”中国の「一帯一路」構想とは?

■「一帯」と「一路」

 「一帯」とは、中国から中央アジアさらには西アジアにつながる地域で「シルクロード経済ベルト」とも呼ばれています。東南アジアと南アジアも含まれると見ておいたほうがよいでしょう。この地域では、中国と中央アジア諸国、パキスタン、アフガニスタン、イラクなどとの協力関係が顕著に進展しており、また、海洋政策をめぐって対立するインドとの関係改善も始まり、昨年9月には中国の習近平主席がインドを訪問し、またインドのモディ首相も近々(5月中旬)中国を訪問する予定です。  「一路」は中国から南シナ海、インド洋、アラビア海を経て地中海に至る海上交通ルートのことで、「海上のシルクロード」あるいは「真珠の首飾り」とも呼ばれています。中国から中央アジアを経て欧州へ通じる古代の「シルクロード」を海上でイメージしたものでしょう。  この関係ではミャンマー、スリランカ、パキスタン、さらにはギリシャなどの重要港湾の機能を向上させ、中国の船舶が自由に利用できる体制作りが行われています。

■狙いは何?

中国を中心とする広範な地域の一体性を高めるところにその狙いがあるようです。習近平主席は去る3月のボアオ・アジア・フォーラムで、中国と周辺の諸国が「運命共同体」の意識を樹立することを強調し、「一帯一路」はそのための重要な牽引力であるとまで発言したと報道されました(シンガポールの聯合早報網2015年04月13日付)。  「一帯一路」、とくに「一路」は直接的には海上交通網の整備、すなわちオイルルートの確保や港湾の整備およびそれに付随する投資が主たる内容ですが、海上交通は安全保障と密接に関連しており、南シナ海、インド洋などの海上安全保障への影響も大きいでしょう。「一帯一路」の「一路」は、太平洋、インド洋から地中海などへも進出し、同時に米国の影響力を減殺することを目論む中国の海洋大国化戦略の一部であると言って過言でないと思われます。

*****

かつてシルクロードを通じて洋の東西が交流してきた

それを復活するという広大なロマンの大風呂敷は中国らしくて夢があり素晴らしいと思う

実現して欲しい

日本という国は非常に難しい立ち位置にあると思うが、それを器用にやり遂げれるのが

日本人の才覚だとも思う

comments by following news source

★  ★  ★  ★  ★

正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・

季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります

一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります

ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・

★  ★  ★  ★  ★

写真家<宇多嶋翔>の世界

生きる喜びを刻む<絆>写真館

福島の真実

各種イベント写真<無料撮影+有料販売>

スタジオ翔

ドラマが見える写真の作り方

Gothic Art in Japan

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page