【ジャーナリスト渋井哲也のひねくれ社会学】都市伝説よりも手ごわいのは、事実だと思われているニセモノの通説ではないだろうか? このシリーズでは実体験・取材に基づき、怪しげな情報に関する個人的な見解を述べる~
東日本大震災では、多くの犠牲者が出た。直接死は警視庁の統計では15,880人(消防庁では18,131人)になっている。そのせいもあるのか、被災地では心霊現象を体験している人たちがいた――。
被災地では、震災以前から様々な心霊現象があったとの話を聞くが、ここにきて奇妙な話を聞いた。たとえば、トンネルでの心霊現象は、被災地のみならず、全国でもよくある。しかし、そうした心霊現象をおさめるために、地域がお金を出し合い「供養塔」を建てるという話は珍しい。しかし、被災地取材の合間にそういったことが実際に行われていることを耳にした私は、ついに、その供養塔を見つけたのだった....。
■消えた対向車
では、まずは被災地での私自身の「心霊」体験を話しよう。宮城県南三陸町から石巻市に向かっているときだった。時間は真夜中。国道45号線を使って車で移動中だった。レンタカーを私が運転し、助手席には、一緒に取材をしていた某新聞記者が乗っていた。ほとんど対向車もない時間帯だ。
南三陸町志津川の中心部を過ぎたあたりで、対向車がやってきた。もちろん、真夜中のため、対向車はヘッドライトをつけていた。私は「あ、やっと対向車が来たな」と思った。しかし、すれ違うはずのタイミングで、対向車がいなくなっていた。「あれ? 対向車がいない?」と思って、バックミラーやルームミラーで後ろを探した。しかし、対向車のテールランプは見えない。
だとすれば、「脇道があったのか?」と思ったが、すれ違ったタイミングの場所には脇道もない。曲がった車も見ていない。そもそも対向車がいたことが私の見間違いだったのかと思い、助手席の記者に確認したが、「あれ? すれ違わなかったね」と言い、2人の間では不可思議な出来事となった。もしかすると、あれは、心霊現象で、亡くなったのを知らないままに、霊が車を運転していたのではないかと思えた。
**** ****
僕自身も心霊現象は何件も体験している
それらは夢でもなければ錯覚でもなく幻でもない
明らかな現実の瞬間だと思う
いわゆる常識や通説では説明のつかないことなど
現実には無限にあるのだと思う
そういった現実に直面した時、どのように対処すればいいのか?
という問題で答えがないのだからできることを繰り返しながら
より妥当な解決策を求めていくしかないと思う
comments by following news source
★ ★ ★ ★ ★
正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・
季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります
一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります
ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・
★ ★ ★ ★ ★
写真家<宇多嶋翔>の世界
生きる喜びを刻む<絆>写真館
福島の真実
各種イベント写真<無料撮影+有料販売>
スタジオ翔
ドラマが見える写真の作り方
Gothic Art in Japan