top of page

法事の写真集も洒落たもの・・・!

  • studioshowinfo
  • 2015年6月28日
  • 読了時間: 2分

先日、法事の1日をドキュメンタリー風にまとめた写真集の制作依頼がありました

写真展の来場者のおひとり様です

「・・・ずっと考えてました。そして、この写真展を拝見していて

フト、これだ!と思いました」という嬉しいお言葉から始まりました

香典返しを何にするのか?

もちろん金額別にランクはあるのだけど・・・

そんな固定的な仕来りよりも、個性的なその法事の1日が

参加者おひとりおひとりの心に残るようなことはできないだろうか?

と考えていました

撮影は準備の時から始まり、後かたずけの内輪の解散までの1日

法事という決まりきった行事ですから撮影は変哲もなく淡々と撮り

写真集の編纂でご依頼者の意志を表現します

個人への想い・・・人それぞれでしょう

でも、それぞれに様々な想いがあります

そんな想いの元、多くの方々が故人を偲び駆けつけて来られました

そんな想いに呼応すべく写真集の編纂

頑張ります!!

**** ****

あなたが子孫に残すものとは?

DPP_0004 (9).JPG

あなたが子孫に残すものは<お金>ですか?

正解は、あなたご自身の生き様でしょ!!

あなたが人生を通して蓄積した<想い>と<生き様>を形にする・・・その ひとつが<写真>です

そんな撮影をさせていただきます

あなたが生きた輝きは<無二無三(むにむさん)>です

そんな二度と現れない個性を誠心誠意を込めて撮らせていただきます

<終活応援★終活写真の撮影>

いつでも、お気軽に、ご相談ください

★  ★  ★  ★  ★

正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・

季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります

一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります

ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・

★  ★  ★  ★  ★

写真家<宇多嶋翔>の世界

生きる喜びを刻む<絆>写真館

福島の真実

各種イベント写真<無料撮影+有料販売>

スタジオ翔

ドラマが見える写真の作り方

Gothic Art in Japan

 
 
 

コメント


住所

電話予約の上、お気軽にお越しください

広島県呉市音戸町坪井

IPC Club Inc 所属

ご予約はこちらまで:

show21up@yahoo.com

​--生きた証を残そう--

© 2014 studio show copy right 

bottom of page