文化の多様性称える祭り、独ベルリン 2015年05月26日 12:14 発信地:ベルリン/ドイツ
- studioshowinfo
- 2015年7月5日
- 読了時間: 2分
カーニバルって不思議と赤道付近の国々で誕生し
維持運営されてるんだね
カーニバルは陽気で楽しくて開放的で、南国の文化そのものだよね

【5月26日 AFP】ドイツ・ベルリン(Berlin)で24日、文化の多様性を称えて毎年開催されている恒例の祭り「カーニバル・オブ・カルチャーズ(Carnival of Cultures)」が最終日を迎え、華やかなパレードが祭りの最後を飾った。(c)AFP
詳細は・・・
**** ****
あなたの人生をアートにする・・・
正月、節分、春分、夏至、秋分、体育の日、勤労感謝の日・・・ 季節の変わり目や日々の生活にアクセントをつける記念日があります 一方で、人生の節目や人生を祝う記念日もあります ひな祭り、卒業式、入学式、端午の節句、結婚記念日、七五三・・・ http://studioshowinfo.wix.com/studio-show-001

人生を大河を流れに飛ぶ一瞬の泡沫にたとえた陶芸作家がいました
人生とは思えば大河のようなもの
岩にぶつかり無数の泡沫が飛び散りました
太陽に照らされ、その一粒ひと粒が万華鏡のように輝いてます
<あなた>の人生は、その一つの泡沫のようなもの
唯一無二の輝きを放っています
たとえ人生が生まれ変わったとしても
二度と同じ輝きは誕生しません
この広い宇宙で<あなた>の輝きは二度と起こりえない奇跡です
そんな奇跡の命を<あなた>ご自身が愛してください
<あなた>の輝きはますます強烈に輝き始めます
そんな<あなた>の唯一無二の輝きを一瞬の閃光を永遠に残します
まずはメールにて、ご相談ください
show21up@yahoo.com
studio show 担当 宇多嶋
生きる喜びを刻む<絆>写真館
★人生の記念イベントをプロデュース
★各種<絆>ロケ撮影
★フォト・ムービーの制作
★パネル・ポスターの制作
★写真集の制作
★ ★ ★ ★
写真家<宇多嶋翔>の世界
生きる喜びを刻む<絆>写真館
福島の真実
各種イベント写真<無料撮影+有料販売>
スタジオ翔
ドラマが見える写真の作り方
Gothic Art in Japan
コメント