top of page
検索

至難の業か、障子張り?

  • Show Udajima
  • 2018年12月8日
  • 読了時間: 1分


 

古民家が気に入って昭和レトロの家に今住んでいる・・・

障子が少し汚いので~と百均に障子紙と障子糊が

売ってたので、こりゃぁ都合がいいわい~と

早速、人生初体験の障子張りをやってみた・・・


こりゃぁ~至難の業だわ


今度は百均のディスプレイに騙されまいぞ~と

刷毛と糊をとく皿を購入し、さらに霧吹きも買って

悪戦苦闘・・・中!


学生のころ、新入生の時~広告研究会に所属していたことがある

ポスターのパネル張りは得意だった

これなら行ける・・・と踏んで友人を4~5人集めて

アルバイトを始めたことがある


手当たり次第に化粧品屋などに飛び込み

ポスターをもらってくる

それをパネルに張るのだ

当時パネル1枚~は確か200~300円程度だったと思う


これを喫茶店とかスナックとか遊戯店にレンタルする

1月1000円だったと思う

30枚だか50枚ほどレンタルしてたと思うが

3か月もしない内に空中分解した


だから障子ぐらい造作もないと思ったのが大変な羽目に・・・




 
 
 

Comments


  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon

© 2018 by Studio Show   All of copyright reserved

bottom of page