top of page

小江戸物語(ブログ)

馬籠宿

  • studioshowinfo
  • 2016年7月31日
  • 読了時間: 1分

馬籠宿は中山道43番目の宿場(→中山道六十九次)で

木曽11宿の一番南の宿場町である

江戸天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば

馬籠宿の宿内家数は69軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠18軒で

宿内人口は717人であった

1895年(明治28年)と1915年(大正4年)の火災により

古い町並みは石畳と枡形以外はすべて消失

その後復元され現在の姿となっている


 
 
 

Comentarios


新着イベント
bottom of page