top of page

小江戸物語(ブログ)

見つけた・・・江戸と東京の違い!江戸100万都市、東京1000万都市、どちらも世界有数の大都市だけど、どこが違うのか?

  • studioshowinfo
  • 2017年9月2日
  • 読了時間: 4分

先日、ある友人とのメール交換に登場したフレーズ・・・ 

「江戸は個人事業主の集まり、そんな社会にとてつもなく

憧れと希望を感じる・・・」

このフレーズが目に入ったとき、<これだ!!>と思った

江戸は100万都市

当時のパリが80万だから遥かに凌いでる

北京は120万というから世界一ではなかったようだ

小説でも映画でも江戸を背景にすると

武士が、どこにでもでてくる・・・が当時の武士の

人口比率は最大限3%と言われている

その3%には足軽まで入るのだから大小の2刀を

腰に差せる身分となると1.5%が限度ではなかろうか?

現在で1000万円以上の高額所得者は4%いる

では年収1億円以上はとなると1.3%なのだ

だから、いわゆる武士なんて現代でいう1億円以上の

所得者比率と大差ない完璧な雲の上の人なので

小説や映画のように武士など、アチコチにいないのだ

江戸の町には農民や漁民などはいない

江戸は城下町で門があり門番がいた

農村はその外にあった

だから、江戸にいた町民とは商家と職人となる

どちらも今日のようなサラリーマンはいない

親方の逆鱗に触れると破門!

所属する小集団から追われるのでなく

業界から追放されるような直死活問題となる大事

現在のサラリーマンはパワハラとかセクハラと

いっても社内規定などと法律(労働法)によって

身分と収入は保証されても当時の職人や手代には

なにもない

江戸の町というのは長屋にせよ職場にせよ祭りにせよ

ほとんどが今でいう小集団活動の連続だった

そして収入源そのものが小集団活動で維持されていたので

生活の人間関係が人生のすべてだったのだ

また、今日のような競争原理を基本とした勝ち負けに

追われる人生じゃなく小集団での常に全員が家族で

調和が第一という。そういう小集団が社会を作り上げた

現代社会が理想とするコスモポリタン社会をすでに

形成していた

今日の社会は世界中で義務教育があり

テストがあり優劣を競わなければ始まらない

競争社会を学校で教育されるところから始まっている

いい学校に行けば人生の勝利者になる

いい会社に入れば人生の勝利者になる

社会人になると昇進昇給と資産残高で人生の優劣が

測られる、そんな社会で世界中が染まっている

だから競争で勝つことを夢見ても

競争で負けた相手の気持や立場や身の上を

思いやることなど競争という辞書には載ってない

江戸の町は仕事でも遊びでも住まいでも

常に小集団に属して全員の満足が暗黙の了解だったのだ

競争でライバルを蹴散らすのでなく

常に全員が必要だった

ラグビーでいう

all for one

one for all

が常にどこでも実践されている社会だったのだ

ここから鯔背な江戸っ子の洒落や粋な世界が生まれ

コスモポリタンな文化や芸能が成長していった

江戸時代の町民文化に急速に人気が高まっている

その理由は何だろう?

1)今日と違い庶民は自由と平等を謳歌していた

2)他人を思いやる心の豊かさと粋があった

3)人生を楽しんでいた

小説や映画やTVドラマに出てくる身分差別や 滅私奉公や切り捨て御免などの恐怖社会は

どこにもなかったようです

むしろ、そのような息苦しい社会は明治維新から

始まったようで明治に訪日した欧米人の日記から

江戸時代の心の豊かさが伝わってきます

それが江戸町文化への人気の高まりのようですね

江戸時代の町民文化を探ろうというのが

江戸町プロジェクトです

このブログなどで江戸の町民文化に関する

情報をUPしながら、江戸情緒を数多く残す

諏訪などの地域で関連イベントを順次開催

していきます

いま、お手伝いいただける人々の募集を

開始しました・・・

初期登録スタッフ募集説明会

江戸町プロジェクトではただ今、初期登録スタッフの募集を

開始しました

江戸町プロジェクトは

1)江戸の町民文化をご一緒に探索しよう

2)江戸時代の風情を残す諏訪や木曽路などで

  様々なイベントを開催しご一緒に江戸風情を

  楽しもう

というプロジェクトです

登録スタッフには、その都度に、お仕事の案内を

お知らせします。登録料は永久無料です。

失われた日本の文化と歴史を取り戻そう! 江戸時代は今いわれるような身分社会でもなければ 恐怖支配でもなかった 欧米よりも早く開花した町民(市民)文化の社会で 自由気ままに人生を社会を楽しんでいた 金、金、金の現代社会から悪魔に売り飛ばした 魂を取り戻そう! 賛成と思ったら、facebookページに いいね!を押してフォローしよう

 
 
 

Comentarios


新着イベント
bottom of page