top of page

小江戸物語(ブログ)

下諏訪宿

  • studioshowinfo
  • 2017年6月13日
  • 読了時間: 1分

下諏訪宿は甲州街道の江戸から数えて三十九番目で終点

中山道六十九次のうち二十九番目にあたる宿場と記されている

諏訪大社下社の門前町として栄え、温泉は鎌倉時代にすでに

記載が残る

江戸天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば

下諏訪宿の宿内家数は315軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒

旅籠40軒で宿内人口は1,345人であった


 
 
 

Comments


新着イベント
bottom of page