top of page

小江戸物語(ブログ)

諏訪(正確には隣町の茅野)には風変わりな味噌屋がある

  • studioshowinfo
  • 2017年7月4日
  • 読了時間: 1分

創業は昭和初期というから激動の日本の歴史を

経験してきたということになる

なにが風変わりかというと・・・

工場内に「貧乏神神社」を祭っていることだ

言われは貧乏の元を絶てば金持ちになることだそうな

<注> 順次、老舗や古の香りを取材しますので

    取材ご希望の店舗などはご遠慮なくメールください

失われた日本の文化と歴史を取り戻そう! 江戸時代は今いわれるような身分社会でもなければ 恐怖支配でもなかった 欧米よりも早く開花した町民(市民)文化の社会で 自由気ままに人生を社会を楽しんでいた 金、金、金の現代社会から悪魔に売り飛ばした 魂を取り戻そう! 賛成と思ったら、facebookページに いいね!を押してフォローしよう

 
 
 

Comments


新着イベント
bottom of page